top of page
insurance_img_06.jpg

​保険施術

整骨院では、急性疾患(骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷〔肉離れ〕)に保険が適応されます。

捻挫や挫傷〔肉離れ〕と聞くと、『特別ケガをしたとき』と思うかもしれませんが、日常生活の些細な動作・繰り返しの動作で筋肉や関節は痛めてしまいます。毎日の反復性の動きによってコリや張りがある場合、とくに痛みの原因がわからない場合でも、お気軽にご相談ください。 問診や検査をして、判断いたします。

保険が適応されるケースかどうかはお気軽にご相談ください

※整形外科・クリニックなど受診中・後の患者様は必ず問診の時にお伝えください。

①関節に痛みがある(捻挫)

関節に痛みがある場合、その部分で捻挫を引き起こしている可能性があります。痛みが出てすぐ施術をしないと、完治までに時間がかかり、その部分が要因で他の場所に痛みが誘発する可能性があるため、早期の対策が重要になります。

②筋肉に痛みがある(挫傷)

筋肉に痛みがある場合、挫傷の可能性があります。挫傷とは一般的に肉離れ、腱鞘炎といったケガのことです。筋肉が急激に収縮した際、特に太ももの前や裏、ふくらはぎによくおこります。挫傷は、我慢すればするほど、完治までに時間を要してしまいます。

③体をぶつけた後に痛みがある(打撲)

体を強くぶつけた場合、打撲の可能性があります。
そのまま放置して治ることもありますが、患部が固くなり、肉離れ等の原因にもなりえますので、早めの治療がおすすめです。

④骨折、脱臼などの治療

 

柔道整復師は、問診と触診で骨折や脱臼の治療を行うことができます。その後、整形外科の先生の同意のもと、より普段の生活によりそった施術を行うことができるので、より体の負荷を少なく治療をおこなうことが可能です。

IMG_4970_edited.png
IMG_4967[1]_edited.png
IMG_4976_edited.png
IMG_4975_edited.png
IMG_4968_edited.png
IMG_4973_edited.png
IMG_4969_edited.png

保険治療として承った際に、自費治療としてもみほぐしや鍼灸治療を行うことが可能です。出来るだけ早急に改善したい痛みや、リラクゼーション施術として併用したい方などお気軽にご相談ください。

bottom of page